Cashless Labとは、Visaが毎日の支払いを
より便利に、安全に、快適に、スピーディーにすることをめざし、
新しいペイメントの形を紹介するプロジェクトです。
Visaデビットで、使ったお金と残高をすぐ把握。
タッチ決済で、サインも暗証番号も不要*な支払いが完了。
新しいペイメントの形を体感し理解できる、
様々なコンテンツを発表していきます。
*一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。
Cashless Labとは、Visaが毎日の支払いを
より便利に、安全に、快適に、スピーディーにすることをめざし、
新しいペイメントの形を紹介するプロジェクトです。
Visaデビットで、使ったお金と残高をすぐ把握。
タッチ決済で、サインも暗証番号も不要*な支払いが完了。
新しいペイメントの形を体感し理解できる、
様々なコンテンツを発表していきます。
*一定金額を超えるお支払いは、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。
国内個人消費支出に占めるカード決済比率(2015年) 1
1: Euromonitor, METI
店舗での対面決済において、5,000円以下は約9割が現金で支払われています。スピーディーで安全なVisaのタッチ決済の普及推進により、政府の掲げるキャッシュレス化推進の目標達成に貢献したいと考えています。
Visaは、世界標準のEMVに準拠したタッチ決済の日本国内での普及をパートナー企業の皆様とともに目指します。これにより、インバウンドは勿論、日本の消費者と加盟店の皆様がより安全かつ便利に決済ができる環境を実現します。
2020年に向けた日本国内でのタッチ決済普及の目標
加盟店
アカウント発行
今後、セキュリティの向上を目的に国内加盟店でEMV化が進む中、同時にサインやPIN認証が不要※2なEMVに準拠したタッチ決済を導入することで、レジでの待ち時間を短縮し、顧客満足の向上・維持ができます。
※2.一定金額以上は認証が必要になる場合があります。
日常利用でのレジで決済にかかる所要時間1
レジの行列をみて購入を諦めた経験がある消費者の割合2
Source: M-Theory, 2016 (Visa委託調査)1:秒数は原則金額確定からレシート受渡までの時間(一部サインあり取引を含む)
タッチ決済が9割を超えるオーストラリアで行った調査では、多くの加盟店がタッチ決済導入によるメリットを認識しています。
タッチ決済導入によるメリットに関する加盟店の声
Source: Rfi Group, Apr 2016 (Visa委託調査)
Square端末導入加盟店
さまざまな場所で使えるタッチ決済。Square端末を導入した薬局と飲食店が、サービス向上につながるキャッシュレス決済のメリットを紹介。
関西エアポート
スピーディーな決済が求められる空港。導入により、店舗は業務効率の向上につながり、スムーズな決済はお客さまからも好評。
とおりゃんせKANAZAWA FOODLABO
完全キャッシュレス決済の現代版屋台村。スピーディーな決済は、お客さま・店舗双方にメリットがあると判断し、導入を決定。
日本マクドナルド
お客さまの利便性向上と、現金決済オペレーションの削減を目的に、全国約2,900店で導入。
TSUTAYA
現金のやり取りを省略することで、お客さまのわずらわしさを解消。店舗でもレジ業務を短縮でき、お客さま対応に時間を充てられるように。
表参道ヒルズ
今後ますます増える外国人のお客さまに対応するため導入を決定。オペレーション時間の短縮と高いセキュリティが魅力。
東急プラザ
タッチするだけの決済で、お客さまも店舗スタッフもともに利便性を実感。自分の国と同じ決済方法で、外国人のお客さまにも好評。
沖縄・
リザンシーパークホテル谷茶ベイ
従来のカードや電子マネーの決済と使い方が大きく変わらず、スムーズに導入。タッチするだけの決済でお客さまにも好評。
りそな銀行
(Visaのタッチ決済が可能な
伊藤園自販機設置)
2017年10月から店頭でVisaデビットカードを即時発行。Visaのタッチ決済をお客さまに体験してもらうため、伊藤園の自動販売機を店舗内に設置。
Visaデビットでキャッシュレスな毎日をあたりまえに!
Visa のタッチ決済が、キャッシュレス推進の基盤に