職業:会社員 男性
Visaゴールドカード利用歴:10年
平均月額利用額:100,000円程度
ご利用者の声

「旅行好きなので、賢くマイルを貯めたい」
<ゴールドで効率良くマイル獲得>
もともと学生時代から海外旅行が好きだったのですが、金融業界に就職後、国内外への出張の機会が頻繁にあり自分でも気付かないうちに多少のマイルを保有するようになっていました。それならば、もっと効率良くたくさんマイルを貯めたいと思って10年ほど前にVisaゴールドを持つようにしました。

職業:会社員 女性
Visaゴールドカード利用歴:10年
平均月額利用額:100,000円程度
「ゴールドと一緒だから、もっと旅行に出かけたくなります」
<上司の薦めを機にゴールドへ>
国内や海外へ旅行に出かけることが大好きで、マイルが貯まりやすいという話を聞いていたため、以前からゴールドカードに関心がありました。そんなとき、バリバリと仕事ができる会社の上司に薦められたこともあって、ゴールドを持つようになりました。

職業:会社員 男性
Visaゴールドカード利用歴:1年
平均月額利用額:ベースは100,000円程度。年に数回大きな買い物で利用。
「結婚式や婚約指輪など高額な支払いこそ、還元率が高いゴールドで」
<婚約を機にゴールドへ>
1年ほど前、交際していた女性と結婚することが決まり、もともと利用していたクラシックカードからVisaゴールドに切り替えました。婚約指輪や結婚指輪、披露宴や新婚旅行の費用など、高額な支払いが発生することが分かったため、せっかくなのでマイル還元率の高いVisaゴールドに変えました。

職業:会社員 男性
Visaゴールドカード利用歴:3年
平均月額利用額:80,000円~
「空港ラウンジで仕事ができるのは、出張族には大きなポイント」
<出張が多いチームへの異動がきっかけ>
IT系企業で営業職をしているのですが、3年前の異動に伴いこれまで以上に全国各地への出張で飛行機を利用する機会が増えました。それをきっかけに、羽田空港をはじめとする全国主要都市の空港ラウンジが利用できるVisaゴールドを持つようになりました。

職業:フリーランス 女性
Visaゴールドカード利用歴:8年
平均月額利用額:100,000円~200,000円程度
「海外へ行くたびに保険に加入するのは面倒なので助かっています」
<マイルを貯めるならゴールド>
旅行業界で働いているため、頻繁に海外へ渡航する機会があります。そのため、傷害保険などの旅行保険が充実していて、かつ航空会社のマイルを効率良く貯めることができるVisaゴールドを持つようになりました。日々の買い物をはじめ、ちょっとした支払いでもゴールドカードを利用してマイルを貯めています。

職業:会社員 男性
Visaゴールドカード利用歴:7~8年
平均月額利用額:200,000円程度(家族カードとの合計)
「日々の支払いをゴールドにまとめて、夫婦でポイントを貯めています」
<きっかけはインビテーション>
7年ほど前、Visaゴールドのインビテーションをいただいたのがきっかけでクラシックカードから変更しました。それまでゴールドカードを検討したことはなかったのですが、初年度の年会費が無料ということもあり、せっかくの機会だと思って申込みました。

職業:会社員 男性
Visaゴールドカード利用歴:約15年
平均月額利用額:150,000円程度
「憧れの先輩に薦められて、ヤングゴールドを作ったのがきっかけです」
<20代からヤングゴールド>
15年ほど前になりますが、20代の頃からヤングゴールドを利用していました。同じ会社に勤めていた仕事のできる先輩から薦められたことがきっかけでしたが、若いときから「ゴールドを持ちたい」という憧れもあって申込みました。