よくあるご質問・お問い合わせ
- 
        Visaでは、直接カード発行をおこなっておりません。 以下のようなお申し込みに関連するお問い合わせについては、恐れ入りますが各Visaカード金融機関までお問い合わせください。 - Visaカードのお申し込み方法について。(手順/発行にかかる日数など)
- VisaデビットやVisaプリペイドのお申し込み方法について。
- 法人契約について。
- 引き落とし口座の設定についてなど。
 
Visaカードの種類/サービス お客様が現在お持ちのVisaカードについて
                            
                        
                        
                    
- 
        このマークがついているカードはすべてVisaカードです。 
   
- 
        各Visaカードの特徴については製品紹介ページをご覧ください。 
- 
        Visaカードのサービス内容は各Visaカード発行金融機関により異なります。 詳細については、恐れ入りますが、お持ちのVisaカード裏面に記載されているVisaカード発行金融機関までお問い合わせください。 
- 
        全てのVisaカードはカード会社および銀行により、発行されております。 Visaでは直接カード発行をおこなっておりません。 ETCにつきましては、恐れ入りますが、各Visaカード発行金融機関までお問い合わせください。 
- 
        日本を含めた世界の200以上の国と地域において、Visaマークのついた店舗では原則としてVisaカードの種別(クレジット、デビット、プリペイド)を問わずご利用いただく事が出来ます。 (※一部の国、地域または店舗によっては「Visaデビットカード」や「Visaプリペイドカード」が使えない場合もございます。) 
- 
        Visaデビットは、原則として使ったその場で引き落としがされますので、分割払いはご利用頂けません。 また毎月定額引き落としについては、発行金融機関によって異なるため恐れ入りますが、「Visaデビットカード」の発行金融機関へお問い合わせください。 
- 
        Visaプリペイドの特徴については製品紹介ページをご覧ください。 
 
ご利用方法、ご利用時のトラブルについて
                            
                        
                        
                    Visaでは、直接カード発行をおこなっておりません。
カード利用に関するお問い合わせについては、恐れ入りますが各Visaカード発行金融機関までお問い合わせください。
「お問い合わせ事例」
- 利用限度額の増額について。
- リボ払いについて。
- 有効期限が迫っているVisaカードの更新方法について。
- Visaカードの交換について。(カードが破損してしまった、印刷されたカード番号が読めなくなったなど)
- ICチップの読み取り不備などについて。
- Visaカードで購入した商品の補償条件について。
- Visaデビット・Visaプリペイド利用時の二重課金について。
- 
        PINとは、カードの暗証番号のことであり、本人確認を行うための大切な番号です。ATMをご利用の際はこの番号が必要となります。 また、ショッピングにおいてもヨーロッパなどではPINの入力が必要です。番号を忘れた場合は、Visaカード裏面に記載されている各カード発行金融機関までお問い合わせください。郵送での確認になる場合が多いので、Visaカード発行金融機関までお早めにご確認ください。(1~2週間程度かかることもあります) 
- 
        カード裏面のサインはVisaカードをご利用された方がVisaカード名義本人であることを確認する役割を持っております。カード裏面のサイン欄には必ずご自身でご署名ください。 
- 
        三井住友カードVJAギフトカード(旧Visaギフトカード)は三井住友カード株式会社の商品になります。購入方法や取扱店につきましては、三井住友カード株式会社へ直接お問い合わせください。 VJギフトカードセンターフリーダイヤル 0120-096437(受付時間9:00~17:00) 年中無休(12/30~1/3を除く) 
- 
        日本国内でご利用いただけるATMにつきましては、ATMロケーターよりお客様ご自身でご希望のATM設置場所をご確認いただけます。ATMロケーター(英語版)についてはこちらをご参照ください。 
海外でのVisaカード利用について
                            
                        
                        
                    
- 
        海外でVisaカードを利用する際の為替レートについては、お持ちのVisaカード裏面に記載されている各Visaカード発行金融機関までお問い合わせください。 
- 
        Visaカード付帯の海外旅行保険は、Visaカード発行金融機関によるサービスです。詳しくはお持ちのVisaカード裏面に記載されている各Visaカード発行金融機関までお問い合わせください。 
セキュリティについて
                            
                        
                        
                    
- 
        セキュリティコードとはカード裏面のご署名欄上にある3桁の数字を指します。カードの不正使用防止のため利用される特殊なコードの名称です。 
- 
        「Visa Secure」とは、ネットショッピングをより安全にする新しい方法です。お手持ちのVisaカードをお客様だけが安全にオンラインでお使いいただけるようにするものです。登録方法は各Visaカード発行金融機関によって異なります。詳しくはお持ちのVisaカード裏面に記載されているVisaカード発行金融機関までお問い合わせください。 
紛失、盗難等について
                            
                        
                        
                    
- 
        万が一に備えて、Visaカード裏面に記載されているVisaカード発行金融機関の連絡先をお控えする事をお薦めします。日本国内で紛失・盗難に遭われた時は至急そちらの連絡先に連絡を取り、紛失または盗難の報告を行ってください。また、海外の場合は、滞在国または地域から対象のVisaグローバル・カスタマー・アシスタンス・サービス・センターにご連絡ください。 
加盟店契約について
                            
                        
                        
                    
- 
        Visaは、世界の加盟店やカード発行金融機関と金融機関を結んでいる電子決済ネットワークを提供する組織であり、Visaカードの発行や店舗(加盟店)との契約交渉は行っておりません。Visaカード決済を導入いただくにあたり、日本の加盟店契約業務を行っているカード会社と加盟店契約を結んでいただく必要があります。お手数ですが、加盟店契約をされるVisaカード加盟店契約会社へお問い合わせ・ご相談ください。 ※加盟契約の締結に際し、お客様とカード会社との契約条件の合意が前提となりますため、ご希望に添えないことがございます。あらかじめご了承ください。